トップ
›
日記/一般
|
静岡市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ハートに火をつけて
古今東西入魂音楽と若手招笑芸人礼賛の扉
6月18日に聴いたリスト
2010/06/19
70年代おたく音楽日誌
■マークボラン&T.レックス バンプ・アンド・グリンド
Mark Bolan & T.Rex Bump‘n'grind(2000)
01.ザ・グルーヴァー(マスターヴァージョンウィズフォールススタート)
02.ジルバの恋(ワーキングヴァージョン)
03.ディッシング・フィッシュ・ワップ(マスターヴァージョン)
04.テレグラム・サム(ワーキングヴァージョン)
05.レーザー・ラヴ(ラフミックス)
06.20センチュリー・ボーイ(マスターヴァージョンウィズフォールススタート)
07.シルヴァー・レディ(ワーキングヴァージョン)
08.メタル・グルー(マスターヴァージョン)
09.ファスト・ブルース(イージー・アクション)(ワーキングヴァージョン)
10.ライト・オブ・ラヴ(マスターヴァージョン)
11.心はいつもロックン・ロール(ワーキングヴァージョン)
12.サンダーウィング(オルタナティヴマスターミックス)
13.クリスマス・バップ(マスターヴァージョン)
14.ザ・グルーヴァー(ボーナストラック/demo)
15.チルドレン・オブ・ザ・リヴォリューション(ボーナストラック/jam/ワーキングヴァージョン)
映画「20世紀少年」でTレックスを知らない人にもすっかりおなじみになった「20センチュリー・ボーイ」ですが、ライナーノーツを読んだら私の記憶通り、来日時、しかも年の瀬のレコーディングでした。
正確にいえば「1972年12月3日に東京の東芝レコーディング・スタジオ」で録音されたようです。
レアトラックを集めたこのCDには、完パケ前の6分超の原版トラック(バックボーカル、手拍子、アコギ、サックス抜き)が収録されています。初めて聴きましたが、テレグラム・サム、メタル・グルー、チュルドレン・オブ・ザ・レボリューションとヒットを続けまさに絶頂期の彼らのエネルギーが存分に味わえるテイクです。サックスが後付けだったのは少し意外。
このおっさん好きです。グルーブしてるぜ。
Tweet
同じカテゴリー(
70年代おたく音楽日誌
)の記事
レイニー
(2011-10-14 23:43)
福島がすき!
(2011-09-21 23:00)
幸運な息子
(2011-09-04 00:05)
どうだい俺とブルースしようぜ
(2011-08-20 00:09)
さなえちゃん
(2011-08-14 20:37)
5月29日に聴いたリスト
(2011-05-29 16:36)
Posted by はかり屋☆の息子
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
6月18日に聴いたリスト