4月22日に聴いたリスト 合掌

あまり言いたくはないけれど、やっぱりショックです。
きょうも会社で話題になりました。
何といっても、僕らの世代にとって、誰もが忘れられないアイドルであったのは間違いありません。
この動画。多分当時でも少し笑えたと思うぐらい初々しい。
私は完璧なミキ派ではありましたが、
心よりご冥福をお祈り申し上げたいと思います。



ちなみにつらつらとシングル曲を思い出してみたのですが、
やはり記憶は薄らいでいました。
このラインナップを見て、「そうだった」とか「そうそう」とか
いろいろと記憶が蘇ってきました。
こうやって見てみると全曲今でも歌えそうな気がします。

http://www.geocities.jp/peepooblue/candies.singles.html

個人的な思い出を言えば、
高校3年生の記憶と言えば、キャンディーズとイーグルスの「ホテル・カリフォルニア」だけ、
といっても過言ではありません。
大学受験の前日も、「勉強しなきゃ」と焦りつつ、
浜松町のホテルのテレビで、
ファイナル・コンサートのツアー中継を見てしまったのを生々しく思い出します。
MMP(のちのスペクトラム)とか、懐かしいなあ。

デビュー当時から比較的しっかりハモッていた侮れないアイドルでしたが、
下の画像を見ると成長してさらに巧くなっているのがよく分かります。
それこそMMPとかとちゃんと「ライブ」(コンサートではなく)していたからなあ。
当時は歌番組とかも多かったし。



同じカテゴリー(70年代おたく音楽日誌)の記事
レイニー
レイニー(2011-10-14 23:43)

福島がすき!
福島がすき!(2011-09-21 23:00)

幸運な息子
幸運な息子(2011-09-04 00:05)

さなえちゃん
さなえちゃん(2011-08-14 20:37)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
4月22日に聴いたリスト 合掌