9月22日に聴いたリスト

9月22日に聴いたリスト

■コブクロ ALL COVERS BEST(2010)

※曲名の後はオリジナルのシンガー
DISC.01
01.奇跡の地球(ほし) 桑田佳祐&Mr.Children
02.I LOVE YOU 尾崎豊
03.いつまでも変わらぬ愛を 織田哲郎
04.SUPERSTITION Stevie Wonder
05.ALONE AGAIN(NATURALLY) Gilbert O'Sullivan
06.遠い恋のリフレイン T-BOLAN
07.もうひとつの土曜日 浜田省吾
08.THRILL IS GONE B.B.KING
09.Lovin' you 渡辺美里
10.こんな風にして終わるもの 小谷美紗子
11.THE ONLY THING THAT LOOKS GOOD ON ME IS YOU Bryan Adams
12.CALIFORNIA SUN RAMONES
13.ANSWER 槇原敬之

DISC.02
01.WHAT A WONDERFUL WORLD Louis Armstrong
02.三日月 絢香
03.DESPERADO EAGLES
04.Pink Prisoner UNICORN
05.気球に乗って THE BOOM
06.ON MY BEAT BOOWY
07.IF IT MAKES YOU HAPPPY Sheryl Crow
08.LAYLA Derek & the Dominos
09.卒業写真 荒井由実/ハイ・ファイ・セット
10.運命船サラバ号出発 ザ・コブラツイスターズ
11.The Love We Make SING LIKE TALKING
12.しあわせのランプ 玉置浩二

我ながら、コブクロを聴くなんて…と思いきや。そんなに悪くない。
もちろん、曲によってはアレンジの巧拙というか好き嫌い、歌い方の好みがあって、
「この曲はこうじゃないだろう」的な異論が各方面から聞こえてきそうですが、
それはオリジナルのあるカバーの宿命で。
トータルとしては「悪くない」と思います。

にしてもこの選曲および曲順の脈絡のなさ。
裏を返せば本当にコブクロが好きな曲とか思い入れのある曲を選んだってことなんでしょう。
と、好意的に解釈できるぐらいの大人の余裕が生まれる程度にはGOODなアルバムです。

動画はこのCM。
ライナーノーツを読んだら、彼らはこの曲を一番最初は「アンプラグドで聴いた」(例のクラプトンのやつでしょう)と書いていました。年齢の差をものすごく感じました。


ところでコブクロって、小渕と黒田だからなんですね。きょう初めて知った。常識っすか?
藤本と原西でFUJIWARA、石橋と硲で「いしばしはざま」と同じ理屈(?)ですよね。お笑い芸人みたい

そうそう、ようやくCDプレーヤーが直ってきました。


同じカテゴリー(70年代おたく音楽日誌)の記事
レイニー
レイニー(2011-10-14 23:43)

福島がすき!
福島がすき!(2011-09-21 23:00)

幸運な息子
幸運な息子(2011-09-04 00:05)

さなえちゃん
さなえちゃん(2011-08-14 20:37)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
9月22日に聴いたリスト