
所用で沼津へ。
港で昼飯。
私は真アジの干物定食(手前)。
連れはカレイの干物定食(向こう側)。
いずれも何とワンコインの500円也=*^-^*=にこっ♪
沼津港へ行ったら、車が止められないほどの混雑。
なにせ休日で、午後1時すぎですから。
かつて沼津に住んでいた10年ほど前は、
港と言えば地元の人だけが知るグルメどころだったのですが、
近年は土、日は県外ナンバーの車でいっぱい。
うろうろしていたら
沼津魚仲買商協同組合
(沼津の干物の業界団体です)が直営アンテナショップとして開設している
その名も「あじや」の駐車場が空いていたので中へ。
その存在は新聞で読んだことがありましたが、
入るのは初めてでした。
写真の真アジ、カレイをはじめ各種干物定食が概ねワンコイン。
メーンは干物ですが、
イクラ丼や煮付けもありますから、
子連れでもOKでしょう。
もちろん、アンテナショップですから、味は文句なし。
ご飯に干物、味噌汁、漬物という「日本の正しい朝食」に、
単品のキンメの煮つけを2人で1皿注文して、
味も価格も大満足の昼飯でした。
港にはお勧めできる店が他にも多数ありますが、
結構、穴場かも。お土産も買えます。