yesterday

younger than yesterday

昨日、
先週末まで職場の隣の席で笑っていた人が、
いきなり旅立ちました。

46年も生きていると、
それなりにつらい別れは経験してきましたが、
こんなことって…
つらすぎます。

All my trouble seem so faraway


この記事へのコメント
辛すぎますよね・・・
あたしも日曜日に話してみんなで大笑いしてたのにって思い出すだけでもちょっと切なくなります(涙)
まだ信じられない気持ちの方がいっぱいですが。

オギさん、しばらく寂しくて仕方ないでしょうね。
寂しくなったらいつでもあたしの席まで遊びに着て下さいね♪
多分、笑顔だけは返せます^^
Posted by ゆき at 2005年12月28日 00:06
私もなんだかお昼頃から社内がざわついてたので何かあったのかな?と気にはなっていましたが訃報だったとは・・・。
一緒に仕事をしたこともほとんどないし、面識もほとんどないけど、顔と名前を知ってる方というだけで悲しいですね。
ご冥福をお祈りします。
Posted by OJ at 2005年12月28日 00:58
これまで、
友人の訃報のたび、友の生きざまに思いを馳せ、
自分の人生を問い直してきました。

辛すぎて、耐えられない。

そんな気持ちも、友からのプレゼントと思えるように、思うように。

自らの暮らしは、いましばらく続きます。

プレゼントを大切に、後悔のない人生を過ごすことが、
友人へ心を込めた返礼だと、感じながら暮らしています。
Posted by ほんだ at 2005年12月28日 02:14
心中お察しいたします。
早く元気を出して友に笑顔を見せてあげましょう。
残されたものの義務はこの後の人生を友の分まで生きることですね、
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=EPCE-5057
今夜だけきっと悲しい
明日になれば笑い会える(寂しいけれど)
Posted by イチロー at 2005年12月28日 04:53
みなさん、ありがとうございます。
明日からはまたC調男に戻ります。
Posted by はかり屋☆の息子 at 2005年12月28日 10:41
遅くなりましたが、突然というのは結構辛いものがあります。

私も大学生時代に先輩が突然逝ってしまいました。

なんの前触れも無くです。
Posted by エイド at 2005年12月30日 10:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
yesterday
    コメント(6)