YOUR SONG

YOUR SONG
ちょっと前の話題ですが、
あのエルトン・ジョンが遂にご結婚されたとのこと。
お相手は、同じ性の方です。


最近、ブログで話題にさせていただいた
映画「ラブ・アクチュアリー」では
エルトンが思いっきり派手好き、パーティー好き、
(なにせいまやセレブの代名詞だそうな)
さらにそういう性癖であると描かれていて、
面白かったです。

ここで、念のために言っておけば、
私はそういう性癖ではありませんが、
そういう性癖に対しての偏見はありません。
そういう方が人口の一定割合いらっしゃるということは、
人類が始まって以来の揺るぎのない「事実」であり、
それは、私が、
他人に言わせると度を超えてイエロー・キャブ的体型の女性が好きだと言うことと
違いはないと思っています。

昨日のブログに書かせていただいた
GyaOのT.Rexの映像に、
若き日のエルトンが出てきます。

当時のエルトンは「Your song(僕の歌は君の歌)」を筆頭に
ちょっと遡って「ロケット・マン」、
ちょっとくだって「グッバイ・イエロー・ブリックロード」
のようなバラードのソングライターの印象が強く、
クラスでもちょっとお勉強ができる子が好んで聴くようなところがあって、
イチローさん的に言うと、
ひいきのT.Rexやスージー・クアトロのチャート・アップの
目の上のたんこぶでした。

だからイマイチ好きになれませんでした。
ユーライア・ヒープから実力派ドラマーのナイジェル・オルソンを
自分のバンドに引き抜いちゃったことも気に食わなかったし。
ギタリストに比べて、キーボードを弾く人があまり格好いいと思わなかったのが、
最大の理由かもしれません。

でも、「クロコダエル・ロック」は楽しい曲だと思いましたし、
年を重ねていくうちに「Your song」ってやっぱりいいなあ、
(バーニー・トーピンの詞もエルトンの曲も)
としみじみ思うようになりました。


ご結婚おめでとうございます。


同じカテゴリー(70年代おたく音楽日誌)の記事
レイニー
レイニー(2011-10-14 23:43)

福島がすき!
福島がすき!(2011-09-21 23:00)

幸運な息子
幸運な息子(2011-09-04 00:05)

さなえちゃん
さなえちゃん(2011-08-14 20:37)

この記事へのコメント
おはよう(さきほどでした)ございます。
この考察素敵ですね。エルトンは確かに高値安定のHITの優等生
不思議の国のアリスがモチーフと聞いた「グッバイイエローブリックロード」、「ダニエル」など、必ず1位になるような美しいメロディと性格な英語発音の
曲が生まれていましたね。
「クロコダイル・ロック」は大ヒット、当時見ていたNHKの「ステージ101」では
出演者が踊りながらこれを踊ったことを覚えています。
あまりにもよい曲を生むメロディメーカー エルトン
天才とはこんな人なんだと思っていましたよ。

ちょっと思い出しましたがユーライアのHIT Look at Yourself のエンディング、いつまでも長く続くのが好きでしたね。
鏡がついたLPのジャケットじゃなかったかな

年末に楽しいブログに出会えてうれしい
来年はちゃんと 自分をみつめなおおし てがんばりますね!

ちなみに昨日のタイトルでドキッツとしたのですが、僕も偏見がありません
むしろ好きかな
人を好きになり、交流することは性など簡単に越えるものです。
全て人と人ですね。
Posted by イチロー at 2005年12月30日 12:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
YOUR SONG
    コメント(1)