富士宮焼きそば




最近では静岡県内のどこのスーパーでも買えますが…
先日、富士に行った折に、
「やきそば学会」の理事さんから頂いた「本場モノ」。
肉かす、専用ソース、ダシ粉付きですicon02

麺の製造工程で「蒸し」を入れない富士宮やきそば麺は、
十分焼いた後、つくる工程の最後に、蒸しても美味しい。

地元の人は「だし汁」で蒸すのが一般的なようですが、
バーベキューなどの際には手元にあるビールをぶっかけることもあるそうな。
ただの水でもOK。

きょうわが家の専属シェフは蒸さずにそのまま焼き上げ。
これもOKicon02

上品に一口大に切ったキャベツにひき肉。
夏だからといってソーメンでなくても十分、お夕飯として美味しくいただけます。

目玉焼きを乗せてジャンクに仕上げたのは個人的な趣味ですicon06


同じカテゴリー(食いしん坊の私)の記事
凄い
凄い(2007-04-07 20:15)

たまご割り
たまご割り(2007-03-14 08:48)

いただきます
いただきます(2007-03-14 08:43)

世界一
世界一(2007-03-14 08:36)

南京町
南京町(2007-03-13 19:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
富士宮焼きそば
    コメント(0)