ブルース



私は「ハギワラ」でも
「オギワラ」でもありませんが、

同じような間違いはよくされますicon07



2007/02/08に聴いたリスト
■The Doors L.A.Woman (1971:Rock)
■Traffic Traffic(1968:Rock)

2007/02/10に聴いたリスト
■Chicago Chicago at Carnegie Hall (1971:Rock)
■カルメン・マキ&オズ ベスト・オブ・カルメン・マキ&OZ(1996:J-Rock)

シカゴのライブ・アット。カーネギーホールは
ブラスロックの雄(かつては…、今やアメリカ最大の日和見バンド)
シカゴの4枚目
アナログLPレコードで4枚組み(CDでも3枚組み)
1万円近い価格がして
発売当時はとても手が出ませんでした。

アルバムタイトルをローマ数字のⅡ、Ⅲ…
と重ねていったシカゴですが、
この4枚目は上記の表題で、
したがってシカゴⅣというアルバムはありません。

ちなみにファーストアルバムも
最初のバンド名
「シカゴ・トランジット・オーソリティー」というアルバムタイトルで、
したがってⅠというのもありません。

ね、ダイヒョー


同じカテゴリー(70年代おたく音楽日誌)の記事
レイニー
レイニー(2011-10-14 23:43)

福島がすき!
福島がすき!(2011-09-21 23:00)

幸運な息子
幸運な息子(2011-09-04 00:05)

さなえちゃん
さなえちゃん(2011-08-14 20:37)

この記事へのコメント
反応が遅くなってすんません、ハギタさん??

で、ちょっと前のエントリーに反応・・・。
ウチの学校の学園祭では憂歌団の前座がRCで、電気が飛んで真っ暗になったのを思い出しましたよー。
Posted by ダイヒョー at 2007年02月13日 04:46
憂歌団の前座がRCってすごいっすね。

お元気そうですね。ダイヒョー。
最近はコーディネーターも。
よっ、万能の戦士
Posted by はかり屋☆の息子 at 2007年02月13日 22:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ブルース
    コメント(2)