Skype Out!

Skype Out!
職場の先輩の勧めでSkypeをダウンロード。
Skypeについてはダンディ師匠も紹介されています。

WindowsはOS2000以上と書かれていましたが、
自宅のMeでも問題なし。
ところが…

導入の目的は
Skype Outという機能(システム?)を使っての
一般加入電話や携帯電話への通話。
娘さんが関西に住んでいらっしゃる先輩が、
同様に娘が関西にいる私に、
「1分2円(税込み3円)程度の通話料ですむよ」と勧めてくださったのでした。

早速、10ユーロ(!)分のSkyoe Outの「有料通話権」を
オンラインでクレジット購入。
ここまではサクサクだったのですが…

実は「注文受けました」というメールが英文。
訳分からんままに、取りあえずまず自分の携帯に電話(という表現でいいのでしょうか?)を試みると、
「Skyoe OUtを買うように」というエラーメッセージ。
「買ったやんけ」と突っ込みを入れながら、
トライを繰り返すも、ことごとく跳ね返される(゚ρ゚)?

「ちゃんと購入できなかったのかな?」と自信を喪失しながら、
仕方なく再度、Skype Outを購入しようとすると
またもや英文で、
「あんたはまだ残りがあるから、今は買えません」みたいな(本当にそう書いてあるのか自信ありましぇん)メッセージ。

「どないなっとんねん」(;゚Д゚)゙?

おろおろしながら先の「注文受けました」メールを確認すると、
どうやら「使えるようになるのは1時間後からだからね」みたいな(同上)ことが書いてありました…。
トホ。

…ということで、一夜明け、
今朝の娘へのモーニングコールで再戦!
「ちゃんとかかりました」ヾ(^ー^)ゞダンス

明治のころ、日本で初めて電話をかけた人は
もしかしてこんな感動を味わったのだろうか…

大げさではなくそんな感慨がわいた冬の朝でした。


この記事へのコメント
便利に使ってますよ(^^)
SkypeOutは未経験ですが、こちらもお手軽で便利そうですね。
Posted by ダンディ☆和田 at 2005年12月08日 01:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
Skype Out!
    コメント(1)