1月7日に聴いたリスト

1月7日に聴いたリスト


桜トンネル東側からの静岡市街


■グリーン・デイ 21世紀のブレイクダウン
Green Day 21st Century Breakdown(2009)

01.SONG OF THE CENTURY / ソング・オブ・ザ・センチュリー
第1章 Hero And Cons/ヒーローとペテン師
02.21ST CENTURY BREAKDOWN / 21世紀のブレイクダウン
03.KNOW YOUR ENEMY / ノウ・ユア・エナミー
04.!VIVA LA GLORIA! / !ヴィヴァ・ラ・グロリア!
05.BEFORE THE LOBOTOMY / ビフォア・ザ・ロボトミー
06.CHRISTIAN'S INFERNO / クリスチャンズ・インフェルノ
07.LAST NIGHT ON EARTH / ラスト・ナイト・オン・アース

第2章 Charlatans And Saints/いかさま師と聖人
08.EAST JESUS NOWHERE / イースト・ジーザス・ノーウェア
09.PEACEMAKER / ピースメーカー
10.LAST OF THE AMERICAN GIRLS / ラスト・オブ・ジ・アメリカン・ガールズ
11.MURDER CITY / マーダー・シティ
12.?VIVA LA GLORIA?(LITTLE GIRL) / ?ヴィヴァ・ラ・グロリア?(リトル・ガール)
13.RESTLESS HEART SYNDROME / レストレス・ハート・シンドローム

第3章 Horseshoes And Handgrenades/馬蹄と手榴弾
14.HORSESHOES AND HANDGRENADES / ホースシューズ・アンド・ハンドグレネイズ
15.THE STATIC AGE / ザ・スタティック・エイジ
16.21 GUNS / 21ガンズ
17.AMERICAN EULOGY / アメリカン・ユーロジー
18.SEE THE LIGHT / シー・ザ・ライト

19.LIGHTS OUT / ライツ・アウト

洋楽聴くの結構久しぶりでしたが、
昨年末からブルーハーツの「青空」のサビと
グリーン・デイの「バスケット・ケース」の冒頭が頭から離れず、
気がつくと仕事中でも口ずさみそうになる。
ブルーハーツの「青空」はもちろんM-1のスリム・クラブがきっかけですが、
バスケット・ケースは何がきっかけだったかよく思い出せない。

冒頭の歌詞は、ご承知のように
Do you have the time to listen to me whine(俺の愚痴を聞いてくれよ)ですが、
別に愚痴りたいことがあるわけではありませんので念のため。
どちらかというとwhineよりwineが気になる日常ですし…


同じカテゴリー(70年代おたく音楽日誌)の記事
レイニー
レイニー(2011-10-14 23:43)

福島がすき!
福島がすき!(2011-09-21 23:00)

幸運な息子
幸運な息子(2011-09-04 00:05)

さなえちゃん
さなえちゃん(2011-08-14 20:37)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
1月7日に聴いたリスト